2009-09-24
フィル・ムロイ新作長編Mirrorland予告編が衝撃の展開
第一回のコンテンポラリー・アニメーション入門で取り上げられたフィル・ムロイですが、
『クリスティーズ』に続きなんとまたしても長編を制作中なのだそうです。
先日オタワのプログラムが発表されて、ドイツのフィルムビルダー・スタジオ特集のメンツをチェックしたところ、Mirrorland (Phil Mulloy) 2008と書いてあったわけです。新作の短編なのかな? でも2008年製作だったらどこかにフェスにひっかかっていないとおかしいよな、と思って検索をかけてみたところ、制作中の長編の予告編であることがわかりました。
びっくりしたでしょ? キャラクター造形が普通なんですもの……
途中まで、本編の動画に入る前の広告映像かと思ってました。
たしかに、フィル・ムロイのキャラクターが中に入っていそうな骨格はしています。
でもびっくりです。
しかし、タイトルはMirrorland。『イントレランス』のテーマと共通しています。
うまくやればマスへと侵入しうるこの絵柄で、いつも通り骨太にやってもらいたいものです。
(僕のフィル・ムロイ論『フィル・ムロイの魔法の鏡』のアップはもうちょっと待ってください……)
土居
『クリスティーズ』に続きなんとまたしても長編を制作中なのだそうです。
先日オタワのプログラムが発表されて、ドイツのフィルムビルダー・スタジオ特集のメンツをチェックしたところ、Mirrorland (Phil Mulloy) 2008と書いてあったわけです。新作の短編なのかな? でも2008年製作だったらどこかにフェスにひっかかっていないとおかしいよな、と思って検索をかけてみたところ、制作中の長編の予告編であることがわかりました。
びっくりしたでしょ? キャラクター造形が普通なんですもの……
途中まで、本編の動画に入る前の広告映像かと思ってました。
たしかに、フィル・ムロイのキャラクターが中に入っていそうな骨格はしています。
でもびっくりです。
しかし、タイトルはMirrorland。『イントレランス』のテーマと共通しています。
うまくやればマスへと侵入しうるこの絵柄で、いつも通り骨太にやってもらいたいものです。
(僕のフィル・ムロイ論『フィル・ムロイの魔法の鏡』のアップはもうちょっと待ってください……)
土居
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://animationscc.blog105.fc2.com/tb.php/308-c651d70a