2009-08-29
『 外 套 』 第 一 部 完 成 ( ? )
ノルシュテイン来日のお話はしたばかりですね。
展覧会がある、という話はきいていました。
しかし、
http://www.junkudo.co.jp/event2.html
ここを見るとですね
>ゴーゴリ『外套』を題材にアニメーションに取り組んで29年――
>少年時代に読んで味わった恐怖心・・・・・・以来、我が身に主人公アカーキー・アカーキエヴィチを抱え『外套』のワンフレーズが映像に拡大・発展していく
>このたび第一部を完成させたロシア・アニメーションの神様に長年惹きつけられる『外套』の魅力、その制作秘話をきく!
「え?」と思いました。
>このたび第一部を完成させたロシア・アニメーションの神様に長年惹きつけられる『外套』の魅力、その制作秘話をきく!
>このたび第一部を完成させた
って書いてないですか?
気のせいですか?
気のせいならいいんですけど。
ロシアのアニメーション情報サイトにも書いてない情報ですから本当なのかわかりませんが
少なくとも上のサイトには
>このたび第一部を完成させた
って書いてありますよね?
できたできた詐欺に騙されつづけてきた僕ですから
慎重になりますけど
今回は信じていいんですか?
続報を待ちましょう。
ああ、上のトークセッション、僕はもう申し込んだんで、安心してお知らせできます。
みなさんも是非。40席ですからすぐ終わっちゃいますよ。
ああ、なんとなくジュンク堂で検索かけてみてよかった……!
10月5日~24日にムサビ内のギャラリーで
来年4月には神奈川県立近代美術館で
『外套』に関する展示があるみたいです。
で、『外套』第一部の日本公開はいつですか。
ロシアでもいいよ……行くから教えてくれよ……
いつですか。
土居
展覧会がある、という話はきいていました。
しかし、
http://www.junkudo.co.jp/event2.html
ここを見るとですね
>ゴーゴリ『外套』を題材にアニメーションに取り組んで29年――
>少年時代に読んで味わった恐怖心・・・・・・以来、我が身に主人公アカーキー・アカーキエヴィチを抱え『外套』のワンフレーズが映像に拡大・発展していく
>このたび第一部を完成させたロシア・アニメーションの神様に長年惹きつけられる『外套』の魅力、その制作秘話をきく!
「え?」と思いました。
>このたび第一部を完成させたロシア・アニメーションの神様に長年惹きつけられる『外套』の魅力、その制作秘話をきく!
>このたび第一部を完成させた
って書いてないですか?
気のせいですか?
気のせいならいいんですけど。
ロシアのアニメーション情報サイトにも書いてない情報ですから本当なのかわかりませんが
少なくとも上のサイトには
>このたび第一部を完成させた
って書いてありますよね?
できたできた詐欺に騙されつづけてきた僕ですから
慎重になりますけど
今回は信じていいんですか?
続報を待ちましょう。
ああ、上のトークセッション、僕はもう申し込んだんで、安心してお知らせできます。
みなさんも是非。40席ですからすぐ終わっちゃいますよ。
ああ、なんとなくジュンク堂で検索かけてみてよかった……!
10月5日~24日にムサビ内のギャラリーで
来年4月には神奈川県立近代美術館で
『外套』に関する展示があるみたいです。
で、『外套』第一部の日本公開はいつですか。
ロシアでもいいよ……行くから教えてくれよ……
いつですか。
土居
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://animationscc.blog105.fc2.com/tb.php/296-f0ba28a9