2008-09-10
「デーヴィット・アーリッヒ インタビュー」をアップしました
インタビューページに今回の広島の審査員だったデーヴィット・アーリッヒさんのインタビューをアップしました。
彼のアニメーション(そして人生)に対する基本的な哲学を明らかにできたインタビューになったと思っています。
アーリッヒさんのアニメーション作品は、日本でも比較的楽に(そして安価に)入手することができます。
http://meditations.jp/
素晴らしい音楽を多く取り扱っている京都のmeditationsというショップにて通販可能です。
とりあえずこれ。これはマストアイテムでしょう。
輸入ものなのに値段も非常に安いです。
海外サイトから直接買うよりも安価ですむと思います。
自然とアニメーション。一つの大きなテーマです。そういえば10月11月には、神戸の方で相原信洋さんの特集上映があるらしいです。これも見逃せません。詳細がわかりましたらまたお知らせします。
自然とアニメーション。
はい、再来週から僕と山村さんはロシアに行きます。9/21-30のクロック国際アニメーションフェスティバルに参加してきます。ICAFに行けないのはそのためです。
飛行機が非常に怖いです。
今日は東京タワーに登って羽田空港の離着陸をずっと眺めていましたが、あんな鉄の塊が空を飛ぶなんて理解できません。
でも覚悟を決めて行って来ます。
このフェス、船上で開催されるのですよね、旅をしながら。
つまり溺死の危険もいっぱいなわけです。
『氷山を見た少年』を地でいく可能性があるわけです。
ああ非常に恐ろしい。
そしてgoogle mapで航路を見ると、辺り一面水だらけ。もしくは緑だらけ。
これもまた都会っ子の僕には恐怖です。
土居
彼のアニメーション(そして人生)に対する基本的な哲学を明らかにできたインタビューになったと思っています。
アーリッヒさんのアニメーション作品は、日本でも比較的楽に(そして安価に)入手することができます。
http://meditations.jp/
素晴らしい音楽を多く取り扱っている京都のmeditationsというショップにて通販可能です。
とりあえずこれ。これはマストアイテムでしょう。
輸入ものなのに値段も非常に安いです。
海外サイトから直接買うよりも安価ですむと思います。
自然とアニメーション。一つの大きなテーマです。そういえば10月11月には、神戸の方で相原信洋さんの特集上映があるらしいです。これも見逃せません。詳細がわかりましたらまたお知らせします。
自然とアニメーション。
はい、再来週から僕と山村さんはロシアに行きます。9/21-30のクロック国際アニメーションフェスティバルに参加してきます。ICAFに行けないのはそのためです。
飛行機が非常に怖いです。
今日は東京タワーに登って羽田空港の離着陸をずっと眺めていましたが、あんな鉄の塊が空を飛ぶなんて理解できません。
でも覚悟を決めて行って来ます。
このフェス、船上で開催されるのですよね、旅をしながら。
つまり溺死の危険もいっぱいなわけです。
『氷山を見た少年』を地でいく可能性があるわけです。
ああ非常に恐ろしい。
そしてgoogle mapで航路を見ると、辺り一面水だらけ。もしくは緑だらけ。
これもまた都会っ子の僕には恐怖です。
土居
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://animationscc.blog105.fc2.com/tb.php/147-df10fb90